HOME > 加入者・受給者・待期者専用 > 加入者(正社員で在職中の方)

加入者(正社員で在職中の方)

加入と脱退

加入資格取得の時期 加入資格喪失の時期
①正社員になった日 ①正社員でなくなった日
②休職を終了して復職した日 ②休職を開始する日の前日

※休職期間は加入期間に含まれません。

③死亡した日
④実施事業所に在籍しなくなった日

給付の内容について

参考資料
加入者期間・退職時年齢別 給付選択肢(PDF形式/64KB) 加入者期間・退職時年齢別 給付選択肢

老齢給付金

加入期間が15年以上かつ定年(60歳)で脱退すると、年金または一時金が給付されますが、どちらかを選ぶことができます。(年金と一時金を50%ずつ選択することもできます。)

参考資料
加入期間15年以上の定年退職者向け:老齢給付金の給付選択に関するご案内
(PDF形式/122KB)
加入期間15年以上の定年退職者:老齢給付金の給付選択に関するご案内について

脱退一時金

①加入期間が3年以上15年未満で脱退すると、一時金が給付されます。

②加入者期間が15年以上かつ定年前(60歳未満)で脱退すると、一時金または60歳から年金が給付されますが、どちらかを選ぶことができます。
(年金と一時金を50%ずつ選択することもできます。ただし、当基金以外の年金制度へ移換しない場合に限ります。)

※脱退一時金の移換について
①②ともに、一時金を当基金以外の年金制度に年金原資として移換することで「年金通算」させ、将来まとめて受け取ることもできます。

参考資料
加入期間3年以上15年未満の退職者向け
 :脱退一時金受給にあたってのご案内(PDF形式/209KB)
加入期間3年以上15年未満の退職者:脱退一時金受給にあたってのご案内
加入期間15年以上の定年前(60歳未満)退職者向け
 :脱退一時金の給付選択に関するご案内(PDF形式/229KB)
加入期間15年以上の定年前(60歳未満)退職者:脱退一時金受給にあたってのご案内

遺族給付金

加入期間が3年以上の方が死亡した場合、ご遺族に一時金が給付されます。

遺族の範囲: ①配偶者 ②子、父母、孫、祖父母または兄弟姉妹 ③主として亡くなった方の収入により生計を維持していたその他の親族

備考:ご自分の年金の確認方法について

国の年金は、日本年金機構からの「ねんきん定期便」をご確認ください。

当基金以外の企業年金は、企業年金連合会へお問い合わせください。

【企業年金連合会・年金相談室:TEL 0570-02-2666(ナビダイヤル)】

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルを閲覧するためには、Adobe社から無償配布されているAdobe® Reader®が必要です。
Adobe® Reader®はこちらからダウンロードいただけます。

ページのトップへページのトップへ