HOME > 年金の請求手続き

年金の請求手続き

手続きの流れ

年金を受け取るためには、手続きが必要です。

受給権が発生する1ヶ月前に基金から請求書類を送付します。

※15年以上加入し、60歳満了で資格喪失

※受給待期中の方が60歳に到達

矢印
裁定請求書に必要事項を記入し、添付書類とともに当基金へ提出してください。
矢印
手続きが完了後、年金証書を送付しますので、大切に保管してください。
矢印
指定された口座に、原則、偶数月の1日に年金を振り込みます。

老齢給付金裁定請求書(PDF形式/61KB) 老齢給付金裁定請求書

年金の請求に必要な添付書類

番号 添付書類 備考
1 加入者証 原本を添付してください。手続き終了後に返却します。紛失等された場合は、加入者証再交付申請書を送付しますのでご連絡ください。
2 住民票または戸籍抄本どちらか一通 コピーは不可。誕生日後、3か月以内に発行されたもの
Get Adobe Reader

PDF形式のファイルを閲覧するためには、Adobe社から無償配布されているAdobe® Reader®が必要です。
Adobe® Reader®はこちらからダウンロードいただけます。

ページのトップへページのトップへ